vol.26減収増益

Vol.26 リピーター創出の登竜門は「減収増益」である

日頃登壇させて頂くセミナーや講演の中で、

「わかっちゃいるけど、リピーター創出よりも新規開拓を優先して
しまいますよね」

と投げかけると、必ず多くの方が一斉に頷いて下さります。

この

「わかっちゃいるけど…」

の原因は何か。そして、そこから抜け出すためのヒントとは何か。今日はコレをお伝えします。

 

続きを読む

2014120101

Vol.25 「強み」を主張してはイケナイ理由

企業や商店の販促をじっくりと分析すると、毎回感じる事があります。

皆、自社や商品の「強み」ばかりをアピールしてるなぁ。と。

販促や営業においては、「強み」をアピールするのが正解に思われますが、実は不正解。

しかし、「強み」をアピールしないのも不正解。では、何をアピールすればよいのでしょう?

続きを読む

2014120102

Vol.24 リピート維持に必要不可欠な「ホーム感」発生の仕組み。

年末に差し掛かり、夜の会食が活発化してまいりました(笑)

その土地の方と、その土地の美味しいモノを頂く。このお仕事をやってて良かった!と思える瞬間です。

地元の方と、その方オススメのお店で行われた会食。その一コマから垣間見えた「リピーター創出」のツボとは。

続きを読む

vol.22分解

Vol.22 <一挙手一投足の分解>と<近未来の時系列アプローチ>

私は現在、年間でホテルに300泊以上します。殆どの都市にお気に入りの定宿があるのですが、たまに初めて行く都市では、ちょっと色々なホテルを試したりもします。

その際に、「お!」と思う事や「あぁ、、、」と思う事が。

今日はそんな気づきから、リピーター作りの基本をお伝えさせて頂きます。

続きを読む

vol.21アンケート

Vol.21 アンケートは「吸い上げる」だけのツールではない

過去のスケジュールをボーっと確認していたら、年間のホテル宿泊数が300を超えていました。ビックリです。

ホテルのデスクの中には、たいていアンケート用紙が入っています。
総支配人宛のアレです。

そのアンケート用紙を見るたびにちょっと残念になります。

今回は、リピーター作りに役立つアンケートの取り方をご紹介したいと思います。

続きを読む

vol.20クチコミ

Vol.20 「拡げて新規集客する」だけがクチコミの役割ではない

講演中、受講者の目の色(?)で、興味関心のレベルがわかります。

あ、今興味レベル下がったな。とか、あ、集中してるな。という感じで。

受講者さんの集中力が弱まってきたり、興味レベルが低下してきた際に、私がいつも行う事があります。

それは「2つ以上の感覚器を同時に作動させる」という事。

これは講演以外にも応用可能。今日はその事象をリピート創りに応用したお話をしたいと思います。

続きを読む

vol.19年末年始

Vol.19 年末年始には「リピート転換型」の販促を

昨日のお昼、ちょっと時間があったのでカレンダーをボサーっと眺めながら年末の予定を立てておりました。

いつまで仕事しようかなぁ。どのタイミングで移動しようかなぁ、ここ混んでるだろうなぁ。とか。

と、まぁ着々と年末に近づいてきております

こんな時期に考えておくべきリピーター創出の事。今回はこれについてお話ししていきましょう。

続きを読む

vol.18全方位

Vol.18 全方位型の「顧客満足」を意識する

本日新幹線での移動中、戦友であり、日頃お世話になっている先輩でもある「富裕層専門のFP」江上さんの新刊を一気読み。

 
1000円ゲーム-5分で人生が変わる「伝説の営業法」(経済界)
http://goo.gl/3T7vQ6

 
営業は「売る」のが仕事ではない。営業とは「・・・・」。

この1000円ゲームというのは、2人1組で相手が出した1000円を5分以内に気持ちよく戴く。さぁどんなコミュニケーションをとる?というもの。

 

ここから見える「営業」のあるべき姿。

まだの方は、是非ご一読を。

 
この本を読んで私が着想したこと、これが本日のテーマです。

続きを読む

Little angry toddler girl

Vol.16 経営者の不機嫌は害悪以外の何物でもない

 

リピーターが増加すると、企業にとって素晴らしいことが起こる。これは、誰もが知っている真理ですね。

 

でも、

「具体的に<何>が<どう>なるの?」

と聞かれると

「うーん」

となってしまう事が多いのではないでしょうか?

リピーターが増えると<何>が<どう>良くなるのか?

沢山ある中から、今日は「最大のメリット」についてお話ししていきましょう。

続きを読む