当社について

ABOUT

当社について

ABOUT

必要なのは「ツール」の活用ではなく、
それらをつなぎ合わせた「ビジネスの構造」

例えば

新規のお客様にアンケートのお願いをする。

アンケートにお答えくださったお客様(ロイヤルティ高)には次の販促。アンケートにご協力頂けなかったお客様(ロイヤルティ低)には広く浅くのニュースレターを送付。

自社製品の特性に鑑み、ロイヤルティ高のお客様にはイベントのご招待状を送付。ご招待に反応がなかったお客様はニュースレター送付先に登録。

イベントにご参加くださったお客様にはさらなるロイヤルティ向上を目指した定期購入のご案内。

定期購入のご案内に反応を示さなかったお客様には・・・

このように顧客心理を理解した上で、お客様のロイヤルティ度数に応じた販促の「仕組み」を設計。ビジネス全体の「構造」を組み立てる事。 これこそが経営者のしごとであり、最も注力すべきポイントです。

・見込みのないお客様ばかりを追いかける(終わりの見えない)新規開拓
・お客様全員に対し一律な販促を展開しているビジネスには「ファン」ができない
・たまたま1回だけのお客様を見抜かなければコスト損が生じる

このような事態を避けるためのビジネス構造。 私達はこの「リピーター逓増型」のビジネス構造設計をお手伝いさせて頂きたいと願っております。

 

 

コンサルタント紹介

CONSULTANT

一圓克彦

一圓克彦(いちえん かつひこ)

飲食業や福祉事業、小売業やシステム開発業など大小8業種14社の企業経営を経験した実践型コンサルタント。年商数千万円から150億円企業まで、幅広い経営経験を持ち自らの経験に基づいたビジネスモデル構築ノウハウや、顧客リピート戦略には定評がある。上場企業や官公庁、地方自治体等10年で100社以上のビジネスモデル設計・戦略立案に携わり著書「0円で8割をリピーターにする集客術」はAmazon書籍総合ランキングで1位を獲得。

千田 涼介

千田 涼介(ちだ りょうすけ)

北海道・東北エリア メイン担当
1984年札幌生まれ。心理学を用いた「売れる仕組み作り」を得意とする利益率改善コンサルタント。大手学習塾の講師時代は、最年少で科の主任に抜擢され、生徒からのアンケート評価では、1,000人を超える講師の中から全国1位を獲得。数千人を志望校に合格させた「成果を出させるノウハウ」を活かしコンサルタントに転身、20年を超える講師歴で身につけた「伝える技術」をフル活用し、利益率を極限まで高める「減収増益」を目指したビジネスモデル構築の方法を伝えている。

村上 弘基

村上 弘基(むらかみ ひろき)

中国・四国エリア メイン担当
昭和36年、村上水軍の地元である愛媛県今治市生まれ。広島銀行時代には日本で最初の事業再生チームを立ち上げ、その後プライベートバンカー・事業承継コンサルタントと銀行員生活の大半において、コンサルティング業務を専任する。(コンサルティング対応先は合計で800社)経営者の良き参謀として、リピーター創出を含めたビジネスモデル再構築等、経営計画書策定のサポートを行う。講演やセミナーは単なる「情報・知識」の提供ではなく、根本「考え方」に重点を置いたものとなっており主催者や参加者からの評価は高い。

浜崎 裕充

浜崎 裕充(はまさき ひろみつ)

九州エリア メイン担当
小売・卸売業から治療院やハウスクリーニング業まで、開業1年で60社以上の企業を支援した経常利益(ケイツネ)改善を得意とするコンサルタント。会計事務所・リユース業・会社役員などの経験を経て現職。自らの事業創業時に500万の赤字を経験したことで、売上ではなく「利益」の重要性を痛感。現在は経常利益の最大化を最優先達成事項とし、客単価のアップによる利益率の改善固定費の極限圧縮を盛り込んだ【経常利益改善プラン】を活用した支援を行っている。

ページトップへ矢印